top of page
  • 執筆者の写真DCJ公式

お使いや保管されてるWindowsのサポート期限は大丈夫ですか


2023年本年もよろしくお願いいたします。

さて先日ですが Windows8.1のサポート期限が1月10日に終了しました。

同じくWindows7は「2020年1月14日」に既に終了済でして、サーバーOSでも

Windows Server 2012/2012 R2については「2023年10月10日」終了予定です。

 

 Windows 8.1

  • 2013 年 11 月 13 日 発売日

  • 2023 年 1 月 10 日 延長サポート終了

  サポートの終了をもって無償および有償のサポート、セキュリティ更新プログラムの提供、

  仕様変更、新機能のリクエストなどが終了いたします。

  有償サポートを含むすべてのサポートが受けられなくなります

※引用先:Microsoft Webサイト

https://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/article-windows10-portal-eos.aspx

 

延長サポート終了後でもソフトウェアは動作し、使用が可能です。

しかし、セキュリティ更新が停止されるため、ウィルス等の新たな脅威により

危険度が高まります。


OSと同じくサポート期限あるのがOfficeも対象となります。

 

 延長サポート終了予定

Office 2013 :2023/04/11 

 Office 2016 :2025/10/14

 Office 2019 :2025/10/14

※引用先:Microsoft Webサイト

https://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/article-office2010-eos.aspx?activetab=office%3aprimaryr13

 

いまだ広く使用されているのWindows10でも2025年と言われています、

2023年は、Windows11に移行したいのですがハードウェアの要件が高い

機能的に大差を感じない、半導体不足や円安もありコスト高なんですよね。


弊社では最新のコンピューター(Wi-Fi6、BT5x搭載品など)を取り揃えており、

皆様より好評・引き合いが多くなっております。

様々な機器との動作検証などお問い合わせください。

最新のコンピューター

 

検証のためにひつような国や場所、機材、人など、さまざまな実績あります!

また世界各地の認証や規格にあわせた取得代行も可能です。

是非ともひと言「こんな検証できる?」などのお声がけお待ちしております。


別ウィンドウにて「DCJ公式サイト」へリンクいたします


bottom of page