DCJ公式
Bluetooth認証:SIGとは?よくある質問
更新日:2022年6月3日
Bluetooth認証は多くの実績ございますがその中で、よくあるご質問をご紹介いたします。
Bluetooth SIG とは?
Bluetooth SIG(Special Interest Group)はBluetooth関連の企業によって構成された民間団体です。Bluetoothの技術を使用し製品を販売する際はロゴの使用の有無にかかわらず、Bluetooth SIGへ製品の登録が必要となります
Bluetooth SIG Certification とは?
製品を登録する際はBluetooth SIGの定める認定試験機関(BQTF)にて 試験を実施する必要がございます。 当社グループであるDt&C社が認定機関となっておりますので、 試験から製品登録までサポート可能となっております。
製品登録の流れ
製品の情報開示からサインまでご支援いたします

SIGへ会員登録
SIG認証の際に製品登録をしますが、 この際に製品を登録する企業にて会員登録を行う必要があります。 会員になることで、Bluetooth特許/著作権使用許諾契約に基づき、 Bluetooth技術の使用ライセンスを得られることとなります。
会員の種別
会員種別の主な違いは年会費とDIDの購入費用となります。 その他の詳しい違いについてURL内の最新情報をご確認をお願いいたします。

https://www.bluetooth.com/develop-with-bluetooth/join/membership-benefits

検証のためにひつような国や場所、機材、人など、さまざまな実績あります!
また世界各地の認証や規格にあわせた取得代行も可能です。
是非ともひと言「こんな検証できる?」などのお声がけお待ちしております。
別ウィンドウにて「DCJ公式サイト」へリンクいたします