DCJ公式
車載イーサーネット試験サービス
更新日:2022年6月3日
2022年1月より車載関連のハードウェア検証サービスとしてご提供開始しております
「車載イーサーネット試験サービス」についてご紹介案内いたします。
「車載Ethernet(イーサネット)」ご存じでしょうか?
現在、インターネット接続による5G、IoTなど、様々なモノがつながる時代、
同じくクルマも自動運転やコネクテッドなどの機能性や安全性の実現に向けて、
次世代ネットワーク技術でたくさんの電子制御ユニット(ECU)を制御します。
従来の車載ネットワークと比較すると高速大容量、欧州では相次ぎ採用される中、
2019年より日産自動車、トヨタ自動車にも採用され次世代の標準になりつつあります。
・日産「スカイライン」が車載Ethernetを採用、「手放し運転」向けで
・ミライ分解で判明 トヨタが車載Ethernet本格採用
今後の次世代自動車には必要不可欠な車載イーサーネット試験サービスをDCJでは、
ご提供いたします。
国内では名古屋工業大学様と連携、海外では弊社グループのLab-Tにて
弊社が窓口としてご提供が可能です。
随時、アップデートしておりますので詳細などはお問い合わせください。
次回は、テストスコープをご紹介いたします。

検証のためにひつような国や場所、機材、人など、さまざまな実績あります!
また世界各地の認証や規格にあわせた取得代行も可能です。
是非ともひと言「こんな検証できる?」などのお声がけお待ちしております。
別ウィンドウにて「DCJ公式サイト」へリンクいたします